
産地直送
松戸のあま〜い梨
千葉県松戸市から全国に向けて
おいしい梨をお届け
石川梨園のこだわりCONCEPT


収穫・味へのこだわり
味が濃くおいしい梨になるように、またたくさんの太陽をあてる為に、袋をかけないで生産しています。愛情を込めて育てた梨の中からいちばんおいしい完熟した梨を収穫してお客様にご提供しています。 お客様からは「口の中にいつまでも甘みが残る」と高評価を頂いております。
肥料へのこだわり
石川梨園では厳選された栄養ゆたかな有機肥料をたくさん使用し、甘くてみずみずしい梨作りをモットーにしています。
石川梨園の梨をご紹介PRODUCTS

幸水
幸水は、新水、幸水、豊水で「三水」と呼ばれる赤梨の一種で、酸味は少なく糖度が高く、果肉は柔らかめで、果汁が多いのが特徴です。
あきづき
あきづきは新高と豊水をかけ合わせた品種に幸水を交配させた赤梨で、平成13年に品種登録された比較的新しい品種です。
かおり
日持ちがよく大玉な新興と甘さに定評がある幸水とを交配して作られた「かおり」はその両者の良いところを受け継いでいます。
豊水
糖度が高いが、ほどよく酸味のある濃厚な味が特徴な豊水は9月初旬から収穫されます。あっさりと食べられるので、食後のデザートに最適です。
新高
新潟県の品種「天の川」と高知県の品種「今村秋」を交配してできた品種なので、新潟県と高知県の頭文字をとって、昭和2年に「新高」と命名されました。
南水
南水梨は「越後」と「新水」を交配してできた梨で、比較的新しい品種です。サクサクとした心地よい歯触り、果汁が多いのが特徴です。
菊水
甘味酸味がしっかりとあり食味が良く、肉質も良い品種です。現在栽培しているところはごくわずかしかないため絶滅が心配されています。
石川梨園についてABOUT US


お知らせTOPICS

2022/07/25
2022年度の地方発送について

2021/09/26
2021年度 営業終了のご案内

2021/08/07
幸水の地方発送について

2021/07/27
2021年度 もぎ獲りについて

2021/07/18